- 2022年2月22日
- 2022年2月22日
【雑記】通信の重要性をあらためて感じる
povoで通信ができなくなったのでy.uモバイルを使い始めたら… povoの3ヶ月トッピングが期間満了となったので、現在y.uモバイルの回線を利用しているのですが…正直むっちゃ遅いです。ストレスしか感じません! 今現在、記事を書いているのは平日の昼1 […]
povoで通信ができなくなったのでy.uモバイルを使い始めたら… povoの3ヶ月トッピングが期間満了となったので、現在y.uモバイルの回線を利用しているのですが…正直むっちゃ遅いです。ストレスしか感じません! 今現在、記事を書いているのは平日の昼1 […]
LINEMOの回線利用をするメリットについてざっくり調べてみた記事です。 事の発端はPayPayステップの「月に300円以上の決済を30回行う」という苦行。 PayPayモールとヤフーショッピングをお得に活用するためにPayPayステップの上記の苦行 […]
ワイモバイルの回線利用をするメリットについてざっくり調べてみた記事です。 事の発端はPayPayステップの「月に300円以上の決済を30回行う」という苦行。 PayPayモールとヤフーショッピングをお得に活用するためにPayPayステップの上記の苦行 […]
子どもがYouTubeを見まくったり、どんどんゲームをインストールしたりと、好き勝手放題して大変なんです…😵 ということで、Googleファミリーリンクというアプリをインストールして、アプリのインストール制限、YouTubeのアプリ利 […]
結論:MVNOは通信速度が遅い時があるので、高品質低価格なahamo, LINEMO, povo あたりを使うのが最適解かも。 今年に入ってから、キャッシュバックキャンペーンに惹かれてy.u mobile(ワイユーモバイル)にMNPして利用しているの […]
iPadを手放したい件 3月にM1搭載 MacBook Airを購入してからというもの、iPad 12.9インチの出番がめっきり減っているということで、このiPadを手放そうかと考えています。 理由としては、私が毎日行っている作業が全てMacBook […]
なんだこれめっちゃお得じゃね?ってキャンペーン。 簡単に言うと結果的に3000円前後で5GBを12ヶ月使用できる。基本的に音声通話を使わない人向け。 前置きとしてこの記事内は全て音声通話のプラン料金を書いてある。 以下解説 どうすれば22,500円返 […]
docomoの新プラン「ahamo」襲来 docomoが掲げる新プラン「ahamo」はスゴい勢いで情報が広がっているけれど、楽天モバイルを使用している僕としてはとても複雑だ。 なんせ、楽天モバイルの今イチオシであるプランの「Rakuten UN-LI […]
↓前回に引き続きSIMカードの話題ではデュアルSIMの話題でお腹いっぱいになっちゃったので、今回こそAppleSIMとeSIMの話。 Apple SIMってなんだろう? eSIMの前進的な存在で、2014年にAppleが打ち出した完全オリジナル。 お […]
この記事は筆者の妄想・陰謀論です。本気にされないようお願い申し上げます。 9月16日に第99代菅義偉内閣総理大臣が誕生となり、安倍総理が辞意を表明したときはどうなることかと思ったが、この結果になって大変おめでたいと思う。 ただ1点、心配な所があるので […]