注目キーワード
  1. 楽天
  2. YouTube
  3. AirPods
  4. ゲーム
  • 2020年11月15日
  • 2023年9月5日

【雑記】鬼滅の刃(アニメ)を観た

結論:面白い。ただし小さい子どもには難しい。 今超絶ブームの「鬼滅の刃」。 日常生活の中で、子どもの口から「鬼滅」、大人の口からも「鬼滅」、缶コーヒーにもふりかけにもカレーにもベビースターにも「鬼滅」。LiSAさんが歌うかの有名なテーマソング「紅蓮華 […]

  • 2020年11月14日
  • 2023年9月5日

【雑記】iPadで色々できるんだ

「実はこういうこと出来るんだよ」っていう記事。 ただ、「どのバージョンから出来る」とか「このiPadなら出来る」とか「Macはこれじゃないとダメ」とか、そういう細かい点は是非調べてみて欲しい。 Macの画像ファイルをiPadで編集 Mac上で画像ファ […]

  • 2020年11月13日
  • 2023年9月5日

ドン・キホーテでお得にお買い物をする

2020年になって僕の家の近くにドン・キホーテがオープンしたわけで、行ってみるとそんなに店内は広くないので品数は限定されるものの、やはり普通のお店では取り扱っていないような珍しい商品が多く並んでおり見ているだけでも面白い。 とは言え、そういった商品に […]

  • 2020年11月12日
  • 2023年9月5日

Appleのイベント「One More Thing」について

まず初めに、今回の「One More Thing」というフレーズはかの有名なスティーブ・ジョブズが好んで使用していた言葉であり、度々世界を驚かせてきた実績から段々と魔法のフレーズとなっていった印象がある。 その魔法のフレーズそのまんまのイベント「On […]

  • 2020年11月11日
  • 2023年9月5日

【ビタミンB12】全く関係の無い2つの話【クロスパス】

本当に何の脈絡もなく2つの話。僕の仕事のメモと言う感じで。 1つ目:ビタミンB12について 主にメコバラミンとシアノコバラミンの話で、どちらもビタミンB12に分類される。 ビタミンB12は水溶性のビタミン、効能・効果としては「神経痛の緩和」を目的とし […]

  • 2020年11月8日
  • 2023年9月5日

【高還元率も】リクルートカードについて【用途が限定的】

昨日書いた↓の記事のキャッシュレス関連の話でリクルートカードについて書いてみる。 リクルートカードは還元率が1.2%とクレジットカードの中では比較的高い方である。そしてリクルートカードの使いみちはかなりの割合で「Pontaポイントへ交換」と思われる。 […]

  • 2020年11月7日
  • 2023年9月5日

【雑記】キャッシュレス決済、何使ってる?

ここ最近キャッシュレス化の波が激しくて、僕が務めているど田舎のドラッグストアでも色々なキャッシュレス決済が行われている。 タッチ式だとiDやnanacoやWAONが多く、バーコード関連だとd払いやPayPayが多い感じがする。 僕が使っているキャッシ […]

  • 2020年11月6日
  • 2023年9月5日

【雑記】5Gのミリ波とかsub6ってなんだろう?

iPhone12の発表・発売で更に「5G」という言葉が人々に関心を持たれるようになっていると思う。 そして、↓のiPhone12の記事を書いた時にも気になっていた5G関連の「ミリ波」や「sub6」という言葉が今まで聞いたことが無く、気になっていたので […]