ざっくりまとめると…↓ツイート↓
Nintendo Switch(有機ELモデル)10/8発売!税込37980円!
ということで、本日未明にYoutubeの登録チャンネルを見ていたらまさかの新型Nintendo Switch(有機ELモデル)の動画がリリースされていました。
プレスリリースはこちらで、公式サイトはこちらです。
以下に新機能等を書いていきます。
7インチの有機EL搭載

今までは6.2インチの液晶だったのですが、7インチの有機ELディスプレイを搭載するそうです。
有機ELは目に優しい・黒をしっかりと表現できる・視野角が広い等のメリットがあります。
逆に液晶より高コスト・画面の焼き付き・最大輝度の低さ等のデメリットがあります。

ディスプレイサイズも大きくなってるし。
そうでなければ従来モデルを値下げして価格差をつけるかのどっちかかな?
フリーストップスタンド(無段階スタンド)

マイクロソフト社のsurfaceを思わせるスタンドが搭載されますね。
今までのスタンドは幅が小さく角度調整も出来なかったので、あまりにも使い勝手が悪かったのですが、大サイズで無段階に角度の調整が出来るので、だいぶ実用的になるんじゃないでしょうか。
新スピーカー搭載

こればかりは使ってみないと感覚がわかりませんね。
従来のモデルではあまり音質は気にしていなかったのですが、新型モデルによって携帯モードやテーブルモードを使う機会が増えるとなると高音質の方が盛り上がりますね。
白のドック(有線LAN接続可能)とJoy-Con

ホワイトカラーのドックとJoy-Conです。ドックに関しては有線LANポートが標準搭載されています。




本体の保存メモリが64GBに

動画では触れられていませんが、プレスリリースにて本体のストレージが64GBとなるそうです。
従来のNintendo SwitchとLiteは32GBだったので、これは嬉しいですね。
Nintendo Laboシリーズ等でゲーム体験が異なる

本体サイズや画面サイズが異なるために、一部のNintendo Laboシリーズ等においてゲーム体験に違いが出るそうです。

もしかしてマリオパーティのバナナのやつもちょっと変わってくるのかな?

ということで、以前からお伝えしていた通りそこまで大きなアップデートではなかった様に感じます。
とは言え、今まで携帯モードでプレイしていた人にとっては、画面サイズが大きく綺麗になったことで嬉しい方もいらっしゃるでしょうから、意見はさまざまですね。
ちなみに予約は9月下旬を予定している様です。
