注目キーワード
  1. 楽天
  2. YouTube
  3. AirPods
  4. ゲーム

M1チップ用のParallels Desktopのテクニカルプレビュー版を使ってみた

じ、自己責任なんだからね!

MacOS上でWindowsを動作させることが出来るParallels Desktopという仮想マシンのアプリケーションがあります。

そのParallels DesktopのM1チップで動作するテクニカルプレビューがリリースされたそうで、興味本位からとりあえず環境設定をしてみました。

オラ、わくわくすっぞ!

必要なものは、M1チップ用のParallels Desktop for MacとARM版Windowsのイメージファイルです。

Parallels Desktop for Mac with Apple M1 chipをインストール

Parallelsのアカウントが必要やぞ

こちらのページから進んでいき、ダウンロードします。

[TRY TECHNICAL PREVIEW]
[DOWNLOAD] (Activation keyはあとで必要になる)

Install Parallels Desktop.dmgがダウンロードされますので、これを実行することでParallelsをインストールできます。

Windows 10 Client ARM64をダウンロード

Windows Insider Programに登録しておく必要あり!

こちらのページから進んでいきダウンロードします。

[Windows 10 Client ARM64 Insider Preview Build 21354]

Windows10_InsiderPreview_Client_ARM64_en-us_21354.VHDXがダウンロードされますので、Parallelsアプリケーションを使ってインストールします。

Parallels DesktopでWindowsをインストール

事前にダウンロードしていたARM64Windowsのファイルがスキャンされます。

構成等を求められますが、それはお好みで設定してください。

Windowsがインストールされます。

インストールの途中でParallelsへのログインを求められます。私はApple IDでログインをしました。

Prallelsのダウンロードページに表示されていたアクティベーションキーを入力します。
アクティベーション完了!

以上でWindowsのインストールが完了しました。

初期構成のまま進んだけど、デスクトップはMacと共有なんやね

ということで、無事にMacBooks Air(2020, M1)でParallels Desktop を使ってWindowsを動作させることができました。

とはいえ、現状は特に使う必要性もないし未だテクニカルプレビューの段階なので、この環境は持て余したまま終わってしまいそうです。

どうせならiPad上で動作しないかな…

最後までご覧いただき、ありがとうございます。